000
近所のムカつく人パート3
+本文表示
社宅の敷地内で遊ぶ小学生のガキがウザイ。
760
井戸端会議の噂話が聞こえてんだよ!黙ってらんないのかね婆さんと言う生き物は
761
早朝朝早くや 昼間 夜も非常識な時間帯に わざわざ いちばん遠くの世帯である こちらに 集まり家のなかの音や様子を確認しながら それについて井戸端会議 悪口をいいあう そうとうな暇人たちがいますよ。テレビの内容だって うちの家の すぐ近くにまで 近づいてこないと内容わかるわきゃないのに わざわざ近づいてくる。なにを食べているか どんな会話をしているかまで知りたがる 気色の悪いおばさんや子持ちがいる
762
午前は自分に関係ない客人の訪問に いちいち発狂 午後は外出するしないを聞き耳たてまくり 夜はサッシが こっそり開いただけで 耳を研ぎ澄ませ即座に反応の大柄なブスがいる 気持ち悪い
763
ふざけたやつには体でわからせてやれ
764
顔を見てやろうと
玄関の扉が開くとタイミングを合わせて飛び出して来る住人
挨拶しながら上から下までジロジロ
765
766
ムカつくとは、ちと違うかもだけど…
隣の庭が素晴らしくて きれいな○○ですね。とか誉めると、その誉めた植物を処分しちゃうのは何故だろうか?
一番びびったのは桜の木… 誉めた数日後伐採。
767
私なんて隣の庭に大量に植えてあるローズマリーいつも沢山切って料理につか使ってる。
768
>>766酷いね…褒めたのに…
サイコを感じるわ
桜なんか普通切らないからね…………
769
>>768
でしょ?気にしすぎかと思い、夏に、毎年紅葉が美しい木を誉めてみた。秋が楽しみですね…と。その後やっぱり伐採。。心がざわざわした話でした…スレずれ、すみません。
※このスレッドのコメントはこれ以上投稿できません。