000

武井壮「あんだけワクチン打って何で死者最多?」

+本文表示

武井は29日、自身のツイッターで

「しっかしあんだけワクチン打てば大丈夫って言うのに昨日過去最多の死者数ってどういうことなん?重症化抑えるんじゃないの??8割くらい打ってるのになんでなんの抑制効果もないの??どうなってるん??誰か教えてくれんか?まじで、なんなん?」

と投稿し、話題に。2万2000件以上リツイートされた他、4600件以上のリプライが寄せられるなど、現在も賛否両論が巻き起こっている。

316

まだワク信は妄想膨らまして自分を慰めてるんだ…

317

>>314
本当ならテレビでニュースなるレベル

318

>>316
逆はテレビニュースにならないけど、本当に未接種の方が死亡してるワクチン推しのマスコミならテレビニュースで流すだろ

319

>>315
〇重症化予防効果について
3. 2022年1月1日から9月10日の間に新型コロナウルス感染症と診断され、岡山市保健所に届け出のあった人の内、重症肺炎の解析では、98,342人、肺炎の解析では、98,691人を対象としました。

4. ワクチン未接種者群に対する、ワクチン接種回数毎の重症化リスク比を求めました。ワクチン接種により、重症肺炎(中等症2以上)の確率は、未接種群に対して、1回目で32%、2回目で54%、3回目で73%、4回目で68%減少していました。肺炎の確率は、未接種群に対して、1回目で14%、2回目で26%、3回目で73%、4回目で85%減少していました。60代〜70代、80代以上においても同様に、ワクチン接種回数が増えるほど、重症予防効果は高まっていました。

320

>>315
オミクロン株が主流となった2022年以降はワクチン接種の効果とも相まって、重症化する患者の数は大きく減少した。現在、当院に入院している患者のうちオミクロン以前のような従来型の肺炎症状を起こしているのは3例のみだ。そのうち、2人はワクチン未接種の患者となっている。

321

>>315
県内の月別死者の推移はグラフの通り。「第7波」に襲われた昨年8月の107人から2カ月連続で前月を下回ったが、昨年11月は118人、12月は208人に達した。今年1月は28日時点で130人。

 昨年12月の死者数を年代別に見ると90歳以上が80人(38・5%)、80代が76人(36・5%)、70代が34人(16・3%)で、70歳以上が全体の91・3%を占めた。死因も肺炎は減り、基礎疾患の悪化が増えている。

 東北医科薬科大病院の遠藤史郎感染制御部長は「入院する患者でもワクチン接種者には肺炎はほとんど見られない。代わりに喉の痛みで食事が取れずに体力が落ち、持病が悪化するなどして亡くなる高齢者が多い」と説明する。

322

>>315
つまり未接種の人間しかほとんど肺炎を患わない
昔のやり方だと肺炎の所見がないとPCR検査のような確定検査を受けられないから、もし昔のやり方を今でも継続していたら陽性者と死亡者はほとんどでない
まず陽性者にならなければコロナ死としてカウントされないからな

323

>>319
何でテレビニュースにならんの?

324

>>315
コロナ治療の現場で常日頃実感するのはワクチン接種による効果だ。ワクチン接種をしていない人の場合、オミクロン株であっても従来のように肺炎症状を来すケースも少なくない。より多くの人がワクチン接種を受け、こうした肺炎症状を未然に防ぐことができているのは不幸中の幸いと言って良いだろう。従来の肺炎症状を訴える患者が減少したことで、コロナ治療の現場は何とか持ちこたえている。デルタ株に対応していた第5波の頃、同時に8台の人工呼吸器を回し、重症・中等症の患者の対応に当たっていたことを思えば、ワクチン接種とウイルスの変異によって現場の景色は一変した。

325

>>323
当たり前過ぎてニュースバリューならんからだろ
ニュースバリューになるのは意外性のある記事
ワクチンの効果なんてあって当たり前
そんな事に誰も興味はそそられない

コメント本文必須

残り文字

名前/性別

トリップキー16文字マデトリップキーとは

ハッシュタグ

記号(@、+、-、!、?など)はご利用いただけません。

動画10MBマデ


画像5MBマデ(JPG|GIF|PNG)


削除PASS半角英数4〜16文字マデ

共有動画YouTubeの共有URLを入力

ホスラブは完全匿名で投稿できますが、ガイドラインをよくお読みになってご利用ください。

同意してコメント

1.アクセスログの保存期間は原則1か月としております。
尚、アクセスログの個人的公開はいたしません。
2.電話番号や住所などの個人情報に関する書き込みは禁止します。
3.第三者の知的財産権、その他の権利を侵害する行為又は侵害する恐れのある投稿は禁止します。
4.すべての書き込みの責任は書き込み者に帰属されます。
5.公序良俗に反する投稿は禁止します。
6.性器の露出、性器を描写した画像の投稿は禁止します。
7.児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律(いわゆる児童ポルノ法)の規制となる投稿は禁止します。
8.残虐な情報、動物を殺傷・虐待する画像等の投稿、その他社会通念上他人に著しく嫌悪感を抱かせる情報を不特定多数の者に対して送信する投稿は禁止します。

利用規約に反する行為・同内容の投稿を繰り返す等の荒らし行為に関しては、投稿者に対して書き込み禁止措置をとる場合が御座います。

関西版の掲示板一覧

copyright© hostlove.com All Rights Reserved.

トリップキーとは?

個人を識別するためのキーです。
トリップキーに入力された文字列から、
毎回同じ暗号文字が生成
されます。

例:[ホスラブ] → u7hgpnMxsk

※他者にはトリップキーに入力された文字列が分からないと、同じ暗号文字を作ることはできないため、掲示板などで個人を証明するために用いられています。
※16文字以内で他者に推測されない任意の文字列を使用してください
1.アクセスログの保存期間は原則1か月としております。
尚、アクセスログの個人的公開はいたしません。
2.電話番号や住所などの個人情報に関する書き込みは禁止します。
3.第三者の知的財産権、その他の権利を侵害する行為又は侵害する恐れのある投稿は禁止します。
4.すべての書き込みの責任は書き込み者に帰属されます。
5.公序良俗に反する投稿は禁止します。
6.性器の露出、性器を描写した画像の投稿は禁止します。
7.児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律(いわゆる児童ポルノ法)の規制となる投稿は禁止します。
8.残虐な情報、動物を殺傷・虐待する画像等の投稿、その他社会通念上他人に著しく嫌悪感を抱かせる情報を不特定多数の者に対して送信する投稿は禁止します。

利用規約に反する行為・同内容の投稿を繰り返す等の荒らし行為に関しては、投稿者に対して書き込み禁止措置をとる場合が御座います。

お手持ちのスマートフォンで下記QRコードを読み取ってください

友達にこのページをLINEで送信する事が出来ます。

名前/性別6文字マデ

トリップキー16文字マデトリップキーとは

コメント本文必須

残り文字

ハッシュタグ

記号(@、+、-、!、?など)はご利用いただけません。

画像5MBマデ(JPG|GIF|PNG)


削除PASS半角英数4〜16文字マデ

共有動画YouTubeの共有URLを貼り付けて下さい。

ホスラブは完全匿名で投稿できますが、ガイドラインをよくお読みになってご利用ください。

同意して投稿

ローカルルールと検索方法

新型コロナウイルス(社会・政治・経済)

ローカルルール違反の話題作成は削除対象になります。