000
マスクしない日常が戻る日-4
+本文表示
そろそろかね?
809
「マスクを着用すると肺活量は上がるのか」という疑問に対して、結論からいうと、さまざまな観点からみて「マスクを着用することで必ず肺活量が増える」と言い切ることはできません。しかし、マスクを着用することで、少なからず、心肺機能の向上につながる可能性も秘めています。
そもそも肺活量とは、思いきり息を吸い込んだあと、力いっぱい吐き出した空気の量のこと。肺活量は肺の中に出し入れできる空気の量でもあり、呼吸機能の健康状態を知る目安であるともいわれています。
しかし、肺自体には、肺を動かすための機能は備わっていません。そこでカギとなってくるのが「呼吸筋」です。
呼吸筋とは、私たちが呼吸するときに肺を動かすためにはたらく筋肉のこと。代表的なものには、肋間筋や横隔膜、腹直筋などがあります。人間は呼吸をするときに必ず、この呼吸筋がはたらきます。
マスクを着用していて空気を吸い込みにくい環境では、同じ量の空気を体内に取り込むために、呼吸筋がいつもより活発にはたらく必要があります。そのため、マスクを着用することでスムーズな呼吸を妨げることになり、呼吸筋を鍛えるトレーニングとして有効であるといえます。
810
811
マスクのメリットってたくさんあるんですね
812
813
このアプローチは、12月18日に刊行された『マスクつけるだけダイエット』(大谷義夫/扶桑社)で説明されている。
「まさか、マスクをつければ間食が億劫になって、体重が減るという論法?」かと一瞬思ったが、本書を読んで腑に落ちた。
呼吸筋を鍛えることで、基礎代謝を向上させ、結果として体重の増加を抑えるのだという。以下、そのメカニズムを詳しく解説しよう。
本書には、一見何の変哲もない白いマスクが付録についている。が、実はこのマスクはN95という米国の規格に準じた素材で作られており、0.1/マイクロメートルの超微小粒子を98.9%カットするほど目が細かい。
814
目がもっと荒くて空気を通しやすい、市販のふつうのマスクに比べて4倍も呼吸に負荷がかかり、息苦しい感じがする。そのため、意識してしっかりと呼吸することが必要になる。
ここがミソで、呼吸に負荷をかけることで、「呼吸筋」を鍛えることになり、呼吸機能が高まるのだという。呼吸筋とは耳慣れない言葉だが、これは肺を膨らませたり、縮めたりする働きをもった筋肉のこと。肺自体は、自力で収縮する能力を持っていなため、周囲の筋肉が伸縮することで、肺を動かしている。主な呼吸筋は横隔膜と外肋間筋で、補助的に腹直筋や胸鎖乳突筋などが使われる。
これらの呼吸筋は20代をピークに次第に衰え、酸素の吸収効率が落ちていくという。しかし、付録のマスクを使って呼吸に負荷をかけ続けることで、呼吸筋は鍛えられ、体内により多くの酸素を取り込むことができる。
体内の酸素が増えると、体脂肪がよく燃焼し、血行も促されて、内臓機能が活性化する。この際に、基礎代謝(安静時に体内で消費されるエネルギー)が向上する。基礎代謝が向上すると、何か特別な運動をせずとも体内で消費されるエネルギーが増えるので、「食べても太りにくい体質」になるという。
815
>>770
逆に学生が3年間マスクしたらなんか問題あるんですか?
プラスしかないよね
816
日本では、性善説だろうが、マスクをしててもいい最大の特徴は相手と目を合わせなくても敵意を抱かない文化。
ほかの国では、性悪説だが、目を合わせて相手の意識をくみ取る、また敵意のないことを示す。マスクで顔を隠すと表情が読み取れないこともあって相手を怪しむ。だからマスク強制に反発した人がデモを起こしたりした。
817
日本では、性善説だろうが、マスクをしててもいい最大の特徴は相手と目を合わせなくても敵意を抱かない文化。
ほかの国では、性悪説だが、目を合わせて相手の意識をくみ取る、また敵意のないことを示す。マスクで顔を隠すと表情が読み取れないこともあって相手を怪しむ。だからマスク強制に反発した人がデモを起こしたりした。
818
マスク信者が、何とかしてマスクし続ける屁理屈を喚いていますが、コロナと関係ない事ばかりで笑える(笑)。
※このスレッドのコメントはこれ以上投稿できません。