041 飼育時の人格(猫格)形成は怒鳴ったり、叩いたりすると逆効果だと思う。 実家の子猫で母親が「キカナイ猫でいくら叱っても言う事聞かない!こんな猫初めて!」ってギャ〜ギャ〜煩いから私のウチに里子に来たけど… 優しく「痛い痛いよ」とか「しないで」とか言ってたら噛まなくなったし爪も出さなくなりました。先住猫もカ〜もウ〜も言わないで嫌な時は黙って手で押すか、爪出さずソフト猫パンチして逃げちゃう…をしてくれたから今では皆と同じ温厚猫になりました。 獣医さんに「うちは皆おとなしいんで」と言った時、「いや本っ当に皆、おとなしいねぇ〜」って感心されて ちょっと得意気になりました 親子関係がちゃんと出来ていれば爪切りもゴロゴロ言ってる内に終わります 匿名さん2014/12/30 00:27
042 >>036それはあなたがちょっと卑屈になっていないか? 生粋の猫派じゃない人たちにとっては、今までのイメージの猫はけっこう買うの冒険なんだよ。あんたは根っからの猫好きでしょ?自分はもともと犬派で猫に挑戦しようとしている者。そういう人の考えもわかって。愛誤系の猫飼いの思考にまではついていけない人には、キャッテリーからの品種のほうが犬っぽい性格のメインクーンとかラグドールとかってことになる。理屈わかってくれたかな? 匿名さん2014/12/30 00:52
043 サラに言うなら、確かに品種とか性格とは関係ないみたいな言い分もあるけど、ポリシーを持ったキャッテリーさんだといろいろ私にも安心なんですよ。おっとりした性格の子たちでなるべく繁殖させているとか、そういうことが結構気になるわけ。保護猫は未知数かな。もちろんメチャいい子がいるのも知ってるけど、やっぱ期待し過ぎはって印象ですが、間違ってたら指摘は受けつけます。 匿名さん2014/12/30 00:58
044 とにかく品種じゃなか価値がないっていうのは逆に保護猫オンリーの人の卑屈?(卑屈に思わない保護猫オンリーの人ももちろんいます)。あと気になるのが、そういう人の中に逆にキャッテリー全部を批判する人がいるということ。みんながパピーミルじゃないのに、なにか目の敵にするのを見てると見苦しいと言うか。犬派の中ではあまり怒らないのに、猫の飼い主の世界っていろいろ難しいことが多いと言うか、保護愛護の人がキャッテリーは全部悪って言うのが好きな人が多いの?って印象持ってしまいました 匿名さん2014/12/30 00:58
045 元犬派からしたらね・・・かつての猫飼いのイメージが悪いと言うか・・・外と中を行ったり来たりOKの飼い方が自分には絶対に無理で、しかもペットにするのに猫はやっかいだなぁってずっと思ってた。好き勝手に部屋の中登られて荒らされたり、外から帰ってきて汚い足でwwwwみたいなのは自分的にはやっぱ無理だなぁ・・・俺には猫はってね。ところが、これが最近、ペットとして猫の進化?(というのが正しいかどうかは知らんが)生まれたときから室内飼いにすれば完全室内飼いできるとか、キャッテリーは基本どこも完全室内飼い支持だとか、ん?猫のペットとして昔とは変わってきているのでは?ってなにか希望の光が・・・ 匿名さん2014/12/30 01:09
046 パピーミルじゃないきちんとしたキャッテリーならアドバイスももらえるし、そのアドバイスが完全室内飼いの考えの人によるものだから、こちらとしても話が早いし(保護猫愛護派だとなかには外も出さないと可哀想とか言いそうなイメージ?)理解がお互い早い気もしてるが。 匿名さん2014/12/30 01:19
047 しかもきちんとしたキャッテリーならTICAなど血統書に書いてある何代も遡ってなるべく奇形が起こらないようにってのももちろん、あと人好きなのんびりな性格を伸ばすような繁殖の仕方とかを意識しているところとかありそうなので、そういうのはありがたいって思ったりします(ちなみに血統書が欲しいから品種を飼うんだろっていう輩はバカか?って言ってやりたいです、そんなんじゃなく血が濃くなってほしくないからじゃないですか?穏やかな親猫かどうかとかじゃないですか?)見栄で品種とか血統書が欲しいからとか、そういう批判の仕方をする保護猫愛護(一部ですが、けっこうウザいです) 匿名さん2014/12/30 01:19
048 中にはいい加減な血統書もあるかもですが、きちんと国際的に認められているところの血統書なら大丈夫かなぁって。でも、もっと重視するのは実際にきゃってりーの人と直接会ってお話を聞いたり人間を見たりとかもすごく大事かなぁっとも。これは保護猫の里親の人だって同じこと言えますがね。 匿名さん2014/12/30 01:22
049 それとキャッテリーに自分の気に入ったビジュアルの品種が高い確率でいるということ・・・これもけっこうなにげに大きいかもです。 ただ、保護猫、野良猫でたまたま自分が一目惚れってことがないとはいえないかもですが・・・確率は大きくはないかなぁ。ビジュアルは人それぞれ好みあるし何が正しいとかはここでは触れない 匿名さん2014/12/30 01:23