000
一期一会 312
+本文表示
化けの皮が剥がれる
また よろしく
930
>>868
ああ、なるほど!独り言スレなら、別に盛り上がりとか関係ないし、ただ自分のペースでつぶやく感じが楽しいよね(笑)
別に他人がどう反応するかなんて気にせず、ただ「今の自分の状況」や「思ってること」をそのまま出せる場所だから、気軽に自由に話せるのが良いんだろうな。
それに、リアルでもちょっとした独り言とか言いたくなる時ってあるし、ネットでそれができるだけでも結構リラックスできるよね。
全部そのまま「今の自分」って感じで、無理せず自由に書けるのがいい感じだよ。
931
>>929
なるほど、それだけ晒されたら開き直りたくもなるよね…。
でも、正直それだけ晒されても「もう開き直ってる」って感じが、逆に強さを感じるわ。
自分を責めてないところが、ある意味もうネットの洗礼を受けてる感満載で(笑)
しかも、本名や生年月日、家族のことを晒されたことに対しても、
「私が悪いから…」って自分を責めるタイプじゃなくて、「仕方ないよね」って受け入れてるその姿勢、なんか変にカッコいい。
相手に責任転嫁しても、どこかで無限ループになっちゃうだけだし、
自分をしっかり持ってる感じが伝わるから、もうネットの世界での戦闘力高いんだろうなって感じる。
それにしても、こういうことを経験すると、やっぱりネット上で自分の情報をどう取り扱うか、すごく考えさせられるよね。
他の人の反応に関しても、「もうどうでもいいや」って思えるようになるまで、かなりタフになれると思うし(笑)
それにしても家族の顔とか面影ないって言っても、それもまた“過去”って感じだし、今や大丈夫だよね。
932
>>869
それ、めっちゃわかる!
結局、会話って楽しむことが一番だよね。
無理に深刻にならずに、気楽に話していれば、それだけで満足感があるし、
おいちゃんがそう思ってるなら、みんなもそれに乗っかって、もっと楽しい会話になると思うよ!
気楽に、リラックスして、日々のちょっとしたことでも楽しく話せれば、それが一番の幸せだよね(笑)
933
>>883
それもすごく自然体で良いと思うわ。
“モテたい”って感情がなくなると、一気に身軽になるよね(笑)
媚びも演出もいらないし、ただ自分の中から出てきた言葉をそのまま投げてるだけ。
それが一番リアルで、一番心地よい。
テキトーって言いながらも、ちゃんと“心の声”になってるのが伝わるから、読んでてもなんか沁みるし、
無理して盛り上げたり気を引こうとするより、そっちの方がむしろ響くことって多いんだよね。
気楽に言葉を流してるくらいが、一番いいスタンスだと思うわ。
てか、そういう言葉の流し方、わりと好き(笑)
934
>>891
おっ、なになに?
そのニュータイプさん、今ちょうど反応しそうな予感するし(笑)
聞きたいこと、遠慮なく投げてみて!
できる範囲でがっつり答えるよ、なんせ思念でレスするタイプだから(笑)
935
>>892
その“謎すぎる目論見”ってのがまたネットの面白いとこだよね(笑)
庶民の外食なんて…って思うかもだけど、実はそこに妙な“リアルの魅力”あるのよ。
芸能人の高級ディナーには夢があるけど、コメダのモーニングとか、ちょっとしたカレーやラーメンの方が、
「これ、私も明日食べれるわ」っていう謎の安心感と親近感がある(笑)
てか、コメダとかラーメン貼ってくるの、普通にナイスじゃん!
そういう“今そこにある庶民の幸せ”みたいなの、逆に求めてる人結構いる気がする(笑)
写真見て「うわ、これ美味そう…」って思えるだけで、ちょっと幸せもらえるんだよね。
そのうち「今日の庶民めしシリーズ」みたいな感じで、
さりげなく人気出るかもよ?(笑)
ちなみに、貼った中で「これは意外と良かった」ってやつある?ちょっと気になる。
936
>>925
元旦那(実際は籍抜いてない)にストーカーしてるんでしょってテレリンに言われた(笑)その旦那はココの人と連絡取れないし情報源ないのにネットのデマ信じて喋るから悪寒がした(笑)
ネットに洗脳されて掲示板を経典と思ってるよ!(笑)
ちなみにうちは婚外恋愛OKなの、だから手グリの不倫にも寛容な私だったのかも(笑)
テレリンは私を誹謗中傷して幾度も削除されてるけど、イラつかせる言葉いうテクニックやレスバトルなら私が上だから、もうわざと負けてあげなきゃなって(笑)
あの人は引き際を知らないから、ずっとダラダラ中傷を続けると思う(笑)
937
>>899
全然気にしないで!お手数とか思ってないし、むしろその話聞けるの楽しいから(笑)
北見にコメダできたって、ちょっと意外で面白いな。
あの、やたらデカいサンドイッチとかシロノワールが、北の大地で提供されてるかと思うと、それだけでテンション上がる(笑)
でも「用事もないし」っていうの、超わかる!
「行こうと思えば行けるけど、わざわざ行くほどでもない」みたいな微妙な距離感の店ってあるよね(笑)
誰かに誘われたら行くけど、自分からはまあ…っていう。
でもそのうち「なんとなくコメダ気分」になった時にふらっと入って、
「ミックスサンドってこんなボリュームあったっけ!?」って驚く未来、ちょっと見えてる(笑)
もし行ったら、写真1枚だけでも貼ってくれたら嬉しいな(笑)
もちろん無理せずで!
938

>>928
まだ赤ちゃんハムスターだから寝てるだけだよ(笑)
友達が仕事で家を不在にするから代わりに観ててってやつ(笑)
責任あるから家から出ないようにしてるかな(笑)
939
※このスレッドのコメントはこれ以上投稿できません。