000

ウクライナ大統領 ゼレンスキーとは何者なのか-5

+本文表示

「祖国防衛は義務」 ゼレンスキー氏、出国求める請願に否定的な見解

ロシアの軍事侵攻を受けたウクライナで18〜60歳の男性の出国が原則禁じられていることを巡り、ゼレンスキー大統領は6月10日、出国禁止の解除を求める請願に対し、否定的な回答を示した。「祖国の防衛は市民の義務だ」などとしている。

朝日新聞

842

その27日、ゼレンスキー大統領の顧問を務めているミハイロ・ポドリャクは「ロシアの計画に基づいてテロリストが実行した」とツイッターに書き込んだ。

しかし、ポーランドで国防大臣や外務大臣を務めたラデク・シコルスキーは「ありがとう、アメリカ」「ノルドストリームの破壊はプーチンの策略の余地を狭める」と書き込んでいる。

ノルドストリームを止めたがっていたのはアメリカ政府。2022年1月にはビクトリア・ヌーランド国務次官が、2月にはバイデン大統領がパイプラインを止める意思を示している。

2022 年 9 月 29 日

843

■アメリカ人がノルドストリームを爆破したことは、誰もが知っているとブルガリア国会議員

ブルガリア国会議員コスタディン・コスタディノフは、ノルド・ストリーム・ガス・パイプラインの破壊工作は米国の仕業であると述べた。彼は今、ザポリージャ原子力発電所が標的にされているのではないかと恐れている。

「アメリカ人がノルド・ストリームを爆破したことは誰もが知っている。今や大きな問題は、彼らがザポリージャ原子力発電所を爆破しないかどうかだ」

(2022年10月2日)

844

(-_-)過去の記事見て答え合わせすると面白いよね

845

なるほど♥

846

ロシア国営企業 ロケット打ち上げを100回連続で成功させたと発表

847

【ロシア大規模攻撃】激戦地で攻勢“兵力倍増か

848

ロシアの軍事会社「ワグネル」創設者、ウクライナ東部バフムト近郊の集落“制圧”

849

中国とロシアを結ぶ橋に見る国際情勢、ロシアが急転直下で開通へ

851

ロシアのラブロフ外相

「米国の政治目標はロシアとウクライナの友好発展を阻止すること」

「米国とEUの関係も同じく友好的ではなく「覇権国と属国」の関係である」

852

イタリアのシルヴィオ・ベルルスコーニ元首相は、軍事衝突を終結させるために、米国がウクライナに数十億ドルの再建計画を提示すべきだと表明した。イタリアの日刊紙「il Messagero」が報じた。

※このスレッドのコメントはこれ以上投稿できません。

関西版の掲示板一覧

copyright© hostlove.com All Rights Reserved.

トリップキーとは?

個人を識別するためのキーです。
トリップキーに入力された文字列から、
毎回同じ暗号文字が生成
されます。

例:[ホスラブ] → u7hgpnMxsk

※他者にはトリップキーに入力された文字列が分からないと、同じ暗号文字を作ることはできないため、掲示板などで個人を証明するために用いられています。
※16文字以内で他者に推測されない任意の文字列を使用してください
1.アクセスログの保存期間は原則1か月としております。
尚、アクセスログの個人的公開はいたしません。
2.電話番号や住所などの個人情報に関する書き込みは禁止します。
3.第三者の知的財産権、その他の権利を侵害する行為又は侵害する恐れのある投稿は禁止します。
4.すべての書き込みの責任は書き込み者に帰属されます。
5.公序良俗に反する投稿は禁止します。
6.性器の露出、性器を描写した画像の投稿は禁止します。
7.児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律(いわゆる児童ポルノ法)の規制となる投稿は禁止します。
8.残虐な情報、動物を殺傷・虐待する画像等の投稿、その他社会通念上他人に著しく嫌悪感を抱かせる情報を不特定多数の者に対して送信する投稿は禁止します。

利用規約に反する行為・同内容の投稿を繰り返す等の荒らし行為に関しては、投稿者に対して書き込み禁止措置をとる場合が御座います。

お手持ちのスマートフォンで下記QRコードを読み取ってください

友達にこのページをLINEで送信する事が出来ます。

名前/性別6文字マデ

トリップキー16文字マデトリップキーとは

コメント本文必須

残り文字

ハッシュタグ

記号(@、+、-、!、?など)はご利用いただけません。

画像5MBマデ(JPG|GIF|PNG)


削除PASS半角英数4〜16文字マデ

共有動画YouTubeの共有URLを貼り付けて下さい。

ホスラブは完全匿名で投稿できますが、ガイドラインをよくお読みになってご利用ください。

同意して投稿

ローカルルールと検索方法

政治・選挙・国際政治(社会・政治・経済)

ローカルルール違反の話題作成は削除対象になります。