000

日本共産党 | 共産党 (政党総合スレ)-2

+本文表示

民主集中制

970

2月11日北朝鮮は韓国に対して…ミサイル発射予告…イジェミョン野党代表は他人事❓

971


>>964
NHK「日曜討論」 日米首脳会談について 山添政策委員長が指摘
2025-02-11 しんぶん赤旗

 日本共産党の山添拓政策委員長は9日、NHKの「日曜討論」に出演し、7日に行われた日米首脳会談について各党から絶賛する発言が相次ぐ中、「トランプ米大統領に批判すべきことを批判せず、日米一体の大軍拡を続ける約束までした。トランプ氏の顔色をうかがう、日米同盟絶対の異常さが際立った」と批判しました。

https://www.jcp-tokyo.net/2025/0211/100703

972


>>965
 立民は先の衆院選での意趣返しで、共産を突き放しているようだ。共産と立民は289ある小選挙区のうち、142で議席を争った。結果、立民は公示前98議席から148議席に増やす一方、共産は10議席から8議席に減らしたが、立民幹部は🔻「大量に候補者をぶつけてきたのはどこのどなたか>>709。今ぐらいの距離感がちょうどいい」と胸中を明かす。立民関係者は「共産も正念場だ」と他人事のように話す。

 ただ、参院選の勝敗を決める改選1人区での野党候補の調整には共産の協力も不可欠となる。共産幹部は「改選1人区には積極的に立てたいし、立ててほしいという要望も強まっている」と語り、法案提出での共産外し≠やめるよう警告した。

973


>>903>>803
「しんぶん赤旗」10億円募金 1カ月で1億4千万円突破
引き続き力をお貸しください
2025年2月12日 しんぶん赤旗

 「タブーなく真実を報道する『しんぶん赤旗』を守り、発展させよう/100万人読者回復・10億円募金」(本紙1月12日付)の訴えをうけて、1カ月で1億4373万円余の募金が寄せられました。うち、クレジットカード募金には、992万円が寄せられています。ありがとうございます。

 募金とともに、熱いメッセージが、全国から次々と寄せられています。「赤旗新聞を作っている皆様、早朝暗いうちに必ず配達してくれる方、赤旗にかかわっているすべての人に感謝、募金します」(群馬)、「赤旗がなくなれば暗黒の世の中になります。何としても100万の読者実現を」(愛知)、「毎日、元気をいただいています。なくなっては困ります。購読し続けます。広げます」(滋賀)、「こどもや孫、甥(おい)っ子、姪(めい)っ子に赤旗を勧めますので、赤旗の発行は、絶対に守ってください」(大阪)などです。

974


2025年02月12日>>764

共産党の支持率、若者はゼロ

話題になってたのを、松竹たんも採り上げた。
さすがに松竹たんにとっても衝撃だったんだろうな。

https://youtu.be/byz2UK8waoU?si=3SXoophH4zhWffBl

975

参議院選挙で議席が減るのが今から楽しみ〜

976


>>973
 1月の「赤旗」部数は、残念ながら後退>>931となりましたが、お寄せいただいた募金により、日刊紙発行の赤字をへらし支えることができました。

 日本共産党は、「赤旗」日刊紙、日曜版、電子版の読者を、あわせて100万人に回復・達成することをめざしています。ぜひ、お知り合いに「赤旗」の購読をおすすめください。100万人読者に至る途上、とくに日刊紙の発行を支えるために、10億円の募金へのご協力をお願いします。最大限、節約につとめます。「赤旗」を守るため、あなたの力をお貸しください。心からお願いします。

977


2025年02月12日>>973

毎月溶けていく赤旗募金、毎月この調子で集まるだろうか?

 「タブーなく真実を報道する『しんぶん赤旗』を守り、発展させよう/100万人読者回復・10億円募金」(本紙1月12日付)の訴えをうけて、1カ月で1億4373万円余の募金が寄せられました。うち、クレジットカード募金には、992万円が寄せられています。ありがとうございます。

毎月この金額が集まればいいいのだが、それは恐ろしく甘い希望的観測だろう。

978


>>853
「密室で8人に囲まれて吊るし上げ恫喝(後編)」【日本共産党】

@**ats
弱者の味方とは何なんだろう

https://youtu.be/6HhFv6wzh18?si=via5S5DtKrucYgge

980


>>851
日弁連 選択的夫婦別姓考えるシンポ
通称使用不利益残る 国会での議論推進に期待
2025年2月13日 しんぶん赤旗

 選択的夫婦別姓制度を今国会で導入するよう求める声が高まる中、日本弁護士連合会主催のシンポジウム(6日)ではパネリストから「通称使用では不利益は解消されない」「夫婦別姓を導入すれば働く現場の生産性は高くなる」などの意見が出されました。

 「第三次選択的夫婦別姓訴訟」弁護団長の寺原真希子弁護士は旧姓の通称使用の問題について、病院での受診や役所の手続きなど「公的な場面では通称のみの使用はできず、(戸籍の姓を確認される)そのたびにアイデンティティーを喪失している」と指摘。事実婚や子連れで再婚した家族など姓の異なる家族が数多く存在し、子どもを含めて家族としての一体感を共有している中で、「(反対派が主張する)『同姓でなければ家族の一体感が失われる』ということにはならない」と述べました。

 夫婦同姓を義務としている民法と戸籍法の規定を「合憲」とした2021年の最高裁大法廷判断で、「違憲」とする意見を書いた判事(当時)の宮崎裕子弁護士が登壇しました。

コメント本文必須

残り文字

名前/性別

トリップキー16文字マデトリップキーとは

ハッシュタグ

記号(@、+、-、!、?など)はご利用いただけません。

動画10MBマデ


画像5MBマデ(JPG|GIF|PNG)


削除PASS半角英数4〜16文字マデ

共有動画YouTubeの共有URLを入力

ホスラブは完全匿名で投稿できますが、ガイドラインをよくお読みになってご利用ください。

同意してコメント

1.アクセスログの保存期間は原則1か月としております。
尚、アクセスログの個人的公開はいたしません。
2.電話番号や住所などの個人情報に関する書き込みは禁止します。
3.第三者の知的財産権、その他の権利を侵害する行為又は侵害する恐れのある投稿は禁止します。
4.すべての書き込みの責任は書き込み者に帰属されます。
5.公序良俗に反する投稿は禁止します。
6.性器の露出、性器を描写した画像の投稿は禁止します。
7.児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律(いわゆる児童ポルノ法)の規制となる投稿は禁止します。
8.残虐な情報、動物を殺傷・虐待する画像等の投稿、その他社会通念上他人に著しく嫌悪感を抱かせる情報を不特定多数の者に対して送信する投稿は禁止します。

利用規約に反する行為・同内容の投稿を繰り返す等の荒らし行為に関しては、投稿者に対して書き込み禁止措置をとる場合が御座います。

関西版の掲示板一覧

copyright© hostlove.com All Rights Reserved.

トリップキーとは?

個人を識別するためのキーです。
トリップキーに入力された文字列から、
毎回同じ暗号文字が生成
されます。

例:[ホスラブ] → u7hgpnMxsk

※他者にはトリップキーに入力された文字列が分からないと、同じ暗号文字を作ることはできないため、掲示板などで個人を証明するために用いられています。
※16文字以内で他者に推測されない任意の文字列を使用してください
1.アクセスログの保存期間は原則1か月としております。
尚、アクセスログの個人的公開はいたしません。
2.電話番号や住所などの個人情報に関する書き込みは禁止します。
3.第三者の知的財産権、その他の権利を侵害する行為又は侵害する恐れのある投稿は禁止します。
4.すべての書き込みの責任は書き込み者に帰属されます。
5.公序良俗に反する投稿は禁止します。
6.性器の露出、性器を描写した画像の投稿は禁止します。
7.児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律(いわゆる児童ポルノ法)の規制となる投稿は禁止します。
8.残虐な情報、動物を殺傷・虐待する画像等の投稿、その他社会通念上他人に著しく嫌悪感を抱かせる情報を不特定多数の者に対して送信する投稿は禁止します。

利用規約に反する行為・同内容の投稿を繰り返す等の荒らし行為に関しては、投稿者に対して書き込み禁止措置をとる場合が御座います。

お手持ちのスマートフォンで下記QRコードを読み取ってください

友達にこのページをLINEで送信する事が出来ます。

名前/性別6文字マデ

トリップキー16文字マデトリップキーとは

コメント本文必須

残り文字

ハッシュタグ

記号(@、+、-、!、?など)はご利用いただけません。

画像5MBマデ(JPG|GIF|PNG)


削除PASS半角英数4〜16文字マデ

共有動画YouTubeの共有URLを貼り付けて下さい。

ホスラブは完全匿名で投稿できますが、ガイドラインをよくお読みになってご利用ください。

同意して投稿

名前/性別6文字マデ

トリップキー16文字マデトリップキーとは

タイトル必須

残り文字
ローカルルールと検索方法

本文必須

残り文字
ホスラブは完全匿名で投稿できますが、ガイドラインをよくお読みになってご利用ください。

同意して作成

ローカルルールと検索方法

政治・選挙・国際政治(社会・政治・経済)

ローカルルール違反の話題作成は削除対象になります。