000
ウクライナ大統領 ゼレンスキーとは何者なのか-15
+本文表示
「祖国防衛は義務」 ゼレンスキー氏、出国求める請願に否定的な見解
ロシアの軍事侵攻を受けたウクライナで18〜60歳の男性の出国が原則禁じられていることを巡り、ゼレンスキー大統領は6月10日、出国禁止の解除を求める請願に対し、否定的な回答を示した。「祖国の防衛は市民の義務だ」などとしている。
朝日新聞
579
584
自分の意見を戦わせるのは有意義だと思うけど、ムビを張り付けてドヤってんのは違うと言いたいの。押し付けじゃん?そんなん知りたきゃ捜すし、ここでせっかく細かく説明してくれる人もいるんだから興味あれば掘ればいいじゃん?と思っただけよ
俺はチョロ見だからいいけどちゃんと考えてる人をバカにしてるようでなんか噛みついてしまった、許せ
585
>>581
このスレ(これの前スレ含む)と事件関連の板にあるウクライナ関連のスレを見なよ(ちょっと面倒くさいだろうけど)。それで総合的に考えればあなたも何が本当かわかるよ。
586
>>584
それは誰に言ってるの?
どのレス番に?
588
>>587
すぐに終わると思ったんだよ。
こんなに長引くのは全く想定外だった。そのくらいは明らかでしょ。
589
>>587
プーチンさんは馬鹿じゃないね。
むしろ馬鹿なのは相手側のほうだね。
592
ロシアは最初はこんなに犠牲者を出すつもりは全くなかったんだね。犠牲者をそれほど出さずにすんなり行くと思ってた。予定が狂ってやり方を変えたね。
593
>>591
実際にやってみないと分からないことってあるんだよ
594
自分が言いたいのはこのスレで語るならウクライナとロシアの争いの歴史くらい勉強してからレスしてほしいってこと。
2022年のところからだけで語る人は浅すぎるレスになってしまう。
600
🤔💬中国経済に対する米国の心理はなぜ異常なまでに複雑なのか
Record China
19日、環球時報は「中国経済に対する米国の心理はなぜ異常なまでに複雑なのか」と題した復旦大学米国研究センターの宋国友副主任の評論記事を掲載した。
「米国経済がいつ中国に追い抜かれるか」というテーマを巡り、ここ2年ほどは米国で複数のシンクタンクや研究機関が関連の予測を数多く発表してきたとし、予測が主に『2030〜35年に中国が追い抜く』、『コロナ禍前の見方よりも時期は遅くなるもののやはり中国が米国を追い抜く』、そして『💡中国経済の「ピーク説」や「崩壊説」』の3パターンに別れると紹介した。(中略)中国の経済発展を恐れると同時に、経済の低迷も恐れるという心理は、米国の中国に対する認識の矛盾を示すとともに、両国の複雑な関係を表す自然なものであるとした。(後略)
※このスレッドのコメントはこれ以上投稿できません。