000
立憲民主党(政党総合スレ)-3
+本文表示
東日本大震災で無能ぶりを露呈した菅直人政権の吹き溜まり。期待しても無駄w
698
代表代行
699

>>561
国民民主党の玉木&榛葉は名コンビ#井川意高
@**l5k
立憲も確実に落とさないと、もし政権取ったらと考えると恐ろしい、、
@**z2l
自民と立憲、公明はセットで落とすべき。。
@n6g
財務省の味方、自公・立民・維新には入れないことですね
@**塩田
財務省、自民党、公明党、立憲民主党は絶対に許さない!
@**ruk
井川さん大好きだわ 井川さんは国民にもっと怒れと言い続けてたからね
https://youtube.com/shorts/gRFlito2jJE?si=THVH8GGMLx6sYfqf
700
701
702
立憲共産党
703
外人さん達の党だよね?
704
自民党を支える役をしている無いほうが世の中にためになる政党
705
騙されんぞ外人
706

>>623>>591>>528
小沢一郎氏が指摘「自民党があめ玉くれたに過ぎない」手取り増やすには「税の全面改正しないと」
2025年1月1日
立憲民主党の小沢一郎衆院議員(82)は1日、東京都内の私邸で開いた新年会であいさつし、「今の税制の議論を否定しているものではないが、本当に手取りを増やすということであれば、もっともっとやることがある」と、主張した。国民民主党が「手取りを増やす」として、「年収103万円の壁」引き上げを求めて与党と交渉を続けていることを念頭に置いたとみられる。
小沢氏は、昨年の衆院選で与党が過半数割れとなりながら、政権交代が実現できなかったことに関して「非常に残念でならない」と振り返り「現状を変えることを嫌う日本人がここまで意を決して野党に投票してくれたのに、野党の政権をつくり得なかった責任は、非常に大きい」と、自省の念を口にした。
707
>>706
その上で「今の状況を見ますと、戦後長く続いた自社(55年)体制での野党の姿を思い出す」とした上で「自民党に何か、ちょっとした、と言うと失礼になるけれど、自分たちの要求をして、それが受け入れられたら『勝ち取った、勝ち取った』と言って、喜んでいる。自民党があめ玉をくれたに過ぎない」と、指摘した。「私は、今の税制の議論を否定しているものではありません」と断った上で「本当に手取りを増やすということなら、もっともっと、やることはある。税そのものであっても、税の全面的な改正をしないと、本当に手取りが増えるということにはならないということは、だんだんみなさんもお分かりになってきたと思う」とも口にした。
1月24日に召集予定の通常国会での論戦を念頭に「国民の生活が第一という政治を実現するにはどうしたらいいか。どういう政権の枠組みがいいのか」とした上で「その都度、1つ1つ、枝葉末節のおみやげをもらって喜んでいればそれでいいというのでは、到底、議会制民主主義の機能を果たしたとはいえない」と述べた。
※このスレッドのコメントはこれ以上投稿できません。