000
ウクライナ大統領 ゼレンスキーとは何者なのか-22
+本文表示
「祖国防衛は義務」 ゼレンスキー氏、出国求める請願に否定的な見解
ロシアの軍事侵攻を受けたウクライナで18〜60歳の男性の出国が原則禁じられていることを巡り、ゼレンスキー大統領は6月10日、出国禁止の解除を求める請願に対し、否定的な回答を示した。「祖国の防衛は市民の義務だ」などとしている。
朝日新聞
677
(-。-)y-゜゜゜なかなか面白い記事だった
この2年半、知識人たちから多くの事を学んだから、だいたい知ってる内容だったが、いくつかの新情報もあった
「エリツィン大統領はアメリカの下僕だった」
「戦争研究所の所長はヌーランドの妹」
「イラク戦争の米側の動機は、フセイン大統領がユーロでの石油決済を認めた事」
プーチンとアメリカの間で繰り広げられた戦いの歴史を見て、なぜ彼がロシアの英雄になったのか理解できたよ。支持率8割も納得が行く。
678
ハリス陣営、マイク消音に合意 10日討論会で=関係筋
679
トランプ前大統領「大恐慌が起きる」
ハリス副大統領の経済政策を批判
680
ウォルズ副大統領候補の兄がSNSで強烈な弟批判
「未来を任せられる人物ではない」
681
中国がアフリカに7兆円超拠出へ 習近平国家主席が演説
682
💖プーチン大統領、和平仲介できるのは中国・ブラジル・インド
読売新聞
露極東ウラジオストクで開催されている「東方経済フォーラム」の全体会合に出席し、ウクライナとの将来的な和平交渉に向けて「どの国が仲介者になれるか」との司会者の質問に対してプーチン氏は、中国、ブラジル、インドの名前を挙げ、「これらの国の指導者とは★信頼関係を持っている」と語った。
683
👊イスラエル支援の米国に反発
💢中東でコカ・コーラやペプシの不買運動
ロイター通信
イスラム教徒が多い中東諸国で、コカ・コーラやペプシコなどの米企業が不買運動にあっている。 ガザ紛争が激化する中、これらの国々では、イスラエルの強力な支援国である米国の大手ブランドを積極的にボイコットする消費者が増えている。
🔹エジプトでは、現地飲料「V7」の輸出量が昨年の3倍になった一方、コカ・コーラの売上は急減した。🔹バングラデシュでは広告活動の中止を迫られた。🔹ヨルダンでは「これはボイコット対象製品で、買うかどうかはあなた次第だ」という注意書きがある。
🔹カタールのドリンク販売会社上級副社長、
ファワズ・イドリス氏は、
「私たちは国内商品を開発することが可能だ。ボイコットされた商品より良いものを作ることができる」「この不買運動は、若者が起こしている。若者らの信念は非常に強く簡単に手放すことはないだろう。 それに、★習慣は一度変わると昔に戻るのは非常に難しい場合がある」 ★不買運動は長期的な影響を及ぼすと考えている。
684
(-。-)y-゜゜゜嫌われるイスラエル
嫌われるアメリカ
685
👍✨自民・河野氏、日本の原潜保有に言及
自民党総裁選に立候補した河野太郎デジタル相は5日、政策発表会見に臨んだ。防衛費増について触れたなかで、「金額だけでなく★中身の議論が必要」と指摘。例として対中国を念頭とした、
日本の『★原子力潜水艦保有の議論の必要性』を訴えた。
「ウクライナ情勢を見ると、今までの兵器体系で本当によかったのか。★ドローンのような新しい兵器体系を議論すべきでないか。また、浅い東シナ海から太平洋に出ようと思ったら、出口は限られている。潜水艦がいて、太平洋に出てこさせないようにする。そのために通常型でいいのか、あるいは動力を★原子力にして長時間潜っていられる潜水艦を日本もオーカス(AUKUS)に加わって配備し、東シナ海から太平洋に出るところをしっかり首根っこをおさえるという戦略を取る。そういう議論をしていかなくてはならない」
686
(`・ω・´)b いいね
費用より中身の議論
原子力潜水艦も必要
あと、核武装の議論も必要
米国製兵器を法外な値段で買うより国産を希望
※このスレッドのコメントはこれ以上投稿できません。