000
生活保護の質問 2-2
+本文表示
1000
140
141
142
>>141 あんなゆうずう効かないのに味方するわけないじゃんか。早く寝なよ私も寝る
143
>>142
あんた理解力あるな〜
中々性格ええやん
アイツ4年担当やってん。むちゃムカついたわ
おやすみ
144
>>001実家にいるから引越ししてからと言われたんだと思われますね。ご主人との生活の住居に住んでる時点で相談に行き、決定がでれば引越の費用も援助されましたよ。別居の形を取らなければよかったですね。引越の費用もないからと再三足を運んで下さい。始めからお金をいくらでも出すと言う話しにはしません。出来るだけ保護受給者を増やしたくありませんから、本人に少しでも出来る努力を何度もさせます。現に
>>001はかき集めれば何とかなると書いてますよね?だから何とか出来る範囲を強要したいのです。財政は厳しくなってるし、病気でと言う相談でもありませんから。離婚するから保護受けると安易な考え方をする方が増えすぎてますから。先ずは夫婦のあり方を問いたいのです。(ほら〜私の言った通りじゃないと書いてる方、一概にあなたが言ってる通りではありません。どこの地域の保護を基準にしているのですか?地域差、相談受けたCWによっても対応に差がありますから)
145
>>128
はい
払えないしこれ以上切り詰められないので利用させて貰います
困ったことが保証人は保証人協会使えるからいいんですが緊急連絡先がなくて困りました
146
>>129
ウサギ可愛いです。飼うの大変そうですね
犬だったらオスメスどちらが飼いやすいのでしょうかね
147
申告中借入額は上限15000円と考えて下さい
148
>>130 わー可哀想
全部が全部ケースワーカーが言うようにしなくていいのになーいけないものだと勝手にケースワーカーが思ってそう
うちの前担当だったケースワーカーは細かいなと思ってたら税金系の課に移動したらしいw
149
家庭訪問
社会復帰不可能または長期保護予定の方は年二回程度医療券発行、受給等で窓口で異常ない事を確認出来るから。不正の疑い、社会復帰間近、就活中の受給者の所には家庭訪問回数は増えます。CW一人に対して5人〜担当しています
※このスレッドのコメントはこれ以上投稿できません。