111 >>74 あなたはたまにホスラブのアニメスレに現れるOP/ED評論家の方ですか? >>76 クレイモアめちゃくちゃ面白いよねฅ•ﻌ•ฅ アニメも凄く良かった それこそ鬼滅好きな人は好きだと思う ちなみに風斬りのフローラが好きですw >>78 実はアニメ好きの中にはこのOP/EDの作画、曲に全てを捧げる信者が一定数いたりする 本編ももちろん大切だけど、やはりそのアニメの始まりと終わりを紡ぐOP/EDはその作品の全体的な印象や完成度をさらに一段上乗せする重要な役割を果たしていたりもする PANDA2019/11/28 04:04OOt171t01MOM
112 >>100 一応SAOは一期から全て観てるฅ•ﻌ•ฅ ただ前期のアリシゼーションの後半のユージオが剣になる辺りはさすがに笑ってしまった 個人的には一期が最高、それから尻すぼみになってきたかなって印象 ちなみにSAOでは直葉が好きです(笑) PANDA2019/11/28 04:11OOt171t01MOM
113 >>110 映画はアニメの続きですよー! 柱の煉獄杏寿郎様の『無限列車編』 この映画が上映されるのはとても嬉しいのだけど、そのせいで2期が放映されないのでは?と不安の声も沢山上がっているのですよ😱💦 絶対にテレビの地上波でもラストまで放映して欲しいですよねー! 匿名さん2019/11/28 06:121
114 >>110 カナヲ可愛いですよね~✨ 暗い過去を引きずっていたせいで自分の意思で選択肢を選べなくなっていた所を胡蝶しのぶに導かれて、そして炭治郎によって、また自分の意志を持ち始めるくだりが好きです! 炭治郎と言えば、声優の花江夏樹さんの声が凄くハマっていると思います。 正義感の塊で邪推のない炭治郎の声を上手く演じてるなと。 この人以外にハマる声優さんが全く思いつかない位です!(笑) 匿名さん2019/11/28 06:201
115 >>110 それにしても1日で26話一気に観たなんて凄いですね~!(笑)✨ AbemaTVで13話一挙放送とかたまにやるので観るんですけど、それでも6時間耐久レースみたいで目が疲れますもの(笑) 12時間ぶっ通しはまさに快挙! お疲れ様でした😃🎶 この大ヒットに原作の吾峠呼世晴先生もビックリしている事でしょうね!! 原作ではそろそろ佳境に入ってるみたいですが、ジャンプ特有の無駄な引き伸ばしも無いような事を匂わせてたので、素晴らしいラストを飾って欲しいものですね。 (終了は悲しいけれど……😢) つい熱くなって、長々とすみませんでした😅💦 これからも応援して行きましょうね~!😃✨ 匿名さん2019/11/28 06:311
116 >>113 てことは『無限列車編』だけを映画化するんだねฅ•ﻌ•ฅ 楽しみだー♪ 原作はいよいよ大詰めみたいだけど、アニメでも完走してほしいよね >>114 花江さんハマり役だよね✨ 26話のアオイとカナヲを思いやる炭治郎の言葉で涙腺崩壊した😭 PANDA2019/11/28 07:021OOt171t01MOM
117 >>115 1話観たら止まらなくなってご飯も食べずに全部観ちゃった(笑) 今年の自分へのクリスマスプレゼントの一つは鬼滅の刃全巻セットに決まりました🎅 早く続き読みたい いえいえ、こちらこそ素敵な作品を紹介して下さりありがとうございました😊 リアルでも炭治郎のような人間になりたいものです PANDA2019/11/28 07:091OOt171t01MOM
118 >>116 レスありがとうです✨ 無限列車編だけの映画ですよ~。 どう仕上げて来るのか、主題歌はLiSAさんなのかとか、色々気になりますね! 同じufotableさんの制作だろうから、また素晴らしい世界を見せてくれるだろうと期してます! 来年のいつ頃公開なのかな…? 早く観たいですね~!😃❤ 匿名さん2019/11/28 18:041
119 >>117 ご飯も食べずにぶっ通しで凄い!(笑) Xmasプレゼントに全巻セットいいですね🎁ついでにDVDも全巻セットで購入してはいかがでしょう!?😌🎶 高くて私はとても手が出せませんが…😱💦(笑) 炭治郎の性格には憧れますよね~😃✨ パンダさんならきっとあんな男性になれますよ!✌💗 頑張れパンダさん!負けるなパンダさん!!( o≧д≦)oファイトー!! (私は冨岡義勇推しですが 笑) 匿名さん2019/11/28 18:111
120 >>118 まず制作ガチャでufotable引いたのは大きいよねฅ•ﻌ•ฅ あとLiSAはアニソン歌わせたらその世界観を表現するのが上手いよね 今年の紅白はおそらく鬼滅の主題歌、歌うんじゃないかな? >>119 DVD全巻はさすがに無理w ただコスプレ衣装は買っちゃいそう 冨岡さん、強くてクールでカッコいいよね✨ 鬼滅が男女問わず人気なのも納得 毎回、人間側だけじゃなくて鬼側にも焦点を当てるのも泣ける 炭治郎のような心優しい人間になれるよう頑張ります😊 PANDA2019/11/28 20:011OOt171t01MOM