000
NHK 連続テレビ小説『らんまん』
+本文表示
📕作📕長田育恵
🎬演出🎬
渡邊良雄
津田温子
深川貴志
🎤ナレーター🎧宮﨑あおい
🎶オープニング🎶あいみょん「愛の花」
📆 時代設定📆
1860年代 - 1950年代
👨出演👩
神木隆之介,浜辺美波,志尊淳, 佐久間由衣,笠松将,中村里帆,中村蒼 ,成海璃子,いとうせいこう,宮澤エマ ,池田鉄洋,田辺誠一,島崎和歌子,寺脇康文,広末涼子,松坂慶子
☘️日本の植物学者牧野富太郎をモデルとするがフィクションとして制作され、原作はなくドラマオリジナル作品である🌿
186
>>184
良い人になったというより、仲が良くなったのでは?
187
母親が病弱で死んだり、万太郎も病弱の上周りの迷惑も考えず行方不明になったり、先週まではうざい話ばかりだった。
今週はやっとスッキリとストレスなく見られる。
189
191
明日2話やるって言ってた?
192
193
>>171
山川の詳説日本史だから教科書は間違いない
まあ本人の能力の問題ですね💦
194
>>190
あらすじ?
いつまても当主の自覚のないマンタローに切れた婆さんが、店の仕事を見るように命じた上、藩校を辞めさせようとする。
ところが全国的に小学校が設置されて藩校は廃止されることになり、名教館も来月にはなくなる
そんな折、塾頭があの侍の子と一緒にマンタローを一泊のキャンプに連れ出して‥
196
峰屋が酒蔵じゃなくて薬種問屋だったら万太郎の知的好奇心が家業にも役立ったろうに
197
先生は何故二人だけ連れ出したんだ?
特に優秀だったのかな?
いじめっ子と仲良くなったようで良かった
198
いつも万太郎の悪口言ってる分家のジジイって万太郎の叔父だよね
ということは婆さんの子
長男が亡くなった後、分家に家業を継がせるって選択肢はないのかな?
※このスレッドのコメントはこれ以上投稿できません。