000
公明党 (政党総合スレ)-2
+本文表示
よろしくお願いいたします。
718
10万給付金ボツにし3万に値下げするなら、物価下げんだろうね。日本を地獄絵にする気が見え見えなんだよ。ライフラインも停止に追い込まれ、米も買えない身なりもボロボロな国民がバタバタ倒れ転がっているのが目に浮かぶよ。命を軽く扱う公明党には、ガッカリし言葉も失ったよ。ボーナスたんまり出て懐も家も暖かく年末年始は、盛大に選挙活動始めるのか?いい身分だ
719
昨日まで三分の一の白菜98円が今日買いに行ったら158円になってました
野菜も全て倍近い値上がりで年末年始は更に上る模様で困ります
720
>>719
近くののスーパーは
玉ねぎ3個99円
人参3個99円
じゃがいも3個99円
小松菜99円
うどん3玉99円
豚細切れ100g99円
カップスター99円
納豆99円
豆腐2個入99円
菓子パン99円
他にもいっぱい99円だど。
米は5k2999円とちと高いが。
721
>>719
12月、それも年末年始に買い物出来る人はお金持ちだけだよ
俺ら庶民は中旬までに買いだめだろうね。不景気でボーナスも出るかどうかわからんしもう勘弁してくれ、マジで
722
>>721
何をもって景気は上向きとかほざいてんのか意味分からんよね
723
![](//orange.hostlove.com/up/20230928/20230928202548/723_mos.jpg)
2024/11/26 政治改革 与野党協議後 西田幹事長ぶら下がり会見
https://youtu.be/dyhRhGnc5BM?si=yGmWLXRoKtXU_YTj
724
>>720
やはり住む地域によって価格の格差あるよ、八百屋のある地域は比較的安めでスーパーなど従業員多い店しか無い、若者層少ない地方は人件費や維持費経費で食品に上乗せ値段で高い。指定ゴミ袋も10リットル1枚30円
20リットル1枚60円、30リットル1枚80円 40リットル1枚120円が燃えるゴミ袋と燃えないゴミ袋で分別
その他、資源ゴミ、PETボトル、アルミ缶、スチール缶、紙、電池、段ボール、本など 混ざっていればシール貼られて持っていかないので分別しない人も結構いる。ゴミで結構な金毎月掛かる、住んでる地域で違う値段
725
石川県能登で震度5弱の強い地震
気象庁によると、26日22時47分頃、石川県能登で震度5弱の強い地震を観測しました。
726
宗教が政治すんなや
727
【公明党】24
得票数(比)596万4415票
斉藤鉄夫J
赤羽一嘉I
竹内 譲F近畿
岡本三成D
中野洋昌D
佐藤英道D北海道
浮島智子D近畿
浜地雅一D九州
輿水恵一C北関東
吉田宣弘C九州
角田秀穂B南関東
中川康洋B東海
鰐淵洋子B近畿
庄子賢一A東北
福重隆浩A北関東
河西宏一A東京
中川宏昌A北陸信越
平林 晃A中国
山崎正恭A四国
金城泰邦A九州
山口良治@北関東
沼崎満子@南関東
大森江里子@東京
西園勝秀@東海
※このスレッドのコメントはこれ以上投稿できません。