000
公明党 (政党総合スレ)-2
+本文表示
よろしくお願いいたします。
350
![](//orange.hostlove.com/up/20230928/20230928202548/350_mos.jpg)
>>347
文部科学省の推計によると、住民税非課税世帯の21年度の進学率は54.3%で、高等教育無償化前の18年度と比べて約14ポイントも上昇しました。
現在は、世帯年収に応じて3段階の支援区分が設定されており、私立大学生では年間最大約160万円が支援されますが、公明党はさらなる拡充を政府に提案。その結果、24年度から多子世帯や理工農系の学生の中間層(世帯年収約600万円)への対象拡大が実現することになりました。さらに、多子世帯への授業料減免について、対象年収の拡大や年収ごとの支援割合引き上げの検討が行われています。
351
![](//orange.hostlove.com/up/20230928/20230928202548/351_mos.jpg)
公明の力で難局を打開 石井幹事長、岡本、山本(香)氏訴え 堺市で自民・小渕氏が応援
2023年11月12日
公明党の石井啓一幹事長、岡本三成衆院議員は11日、埼玉県三郷市、東京都荒川区で、それぞれ街頭演説を行い、公明の力で難局を打開すると力説。自民党の小渕優子選挙対策委員長が参加した堺市のフォーラムでは、山本香苗参院議員
>>120が決意を訴えた。
【堺市】山本氏は、党堺総支部(総支部長=吉川敏文・堺市議)が堺市内で開催した「女性フォーラム」に自民党の小渕選対委員長と共に出席し、「生活の困り事を解決できるのは自公政権しかない」と述べた。
山本氏は、2015年4月に開始した生活困窮者自立支援制度について言及。コロナ禍による収入減で家賃が払えない人にも同制度の住居確保給付金を支給できるようにしたと力説した。また物価高対策について、住民税非課税世帯には、早ければ年内に7万円の追加給付が実現する見通しに触れた上で、「誰も置き去りにしない社会へ全力を尽くす」と訴えた。
352
![](//orange.hostlove.com/up/20230928/20230928202548/352_mos.jpg)
>>351
小渕選対委員長は、現在、日本が直面している課題について、@コロナ禍で傷んだ日本経済を立て直すA物価高から暮らしを守り賃上げできる環境をつくるBしっかりとした外交安全保障の強化C地球温暖化やデジタル化などへの対応D少子化と人口減少――を挙げ、「こうした課題に立ち向かっていくには、政治の安定が必要だ」と述べ、自公連立政権と山本氏へ大きな支援を訴えた。
【埼玉・三郷市】石井幹事長
>>121は、埼玉県三郷市で街頭演説を行い、政府の総合経済対策に公明党が提案した税収増分の“3つの還元策”が盛り込まれたと報告し「国民の皆さまに減税や現金給付の形で還元策が届くよう全力で取り組む」と力説した。
イスラエルとパレスチナのイスラム組織ハマスの衝突を巡っては、先進7カ国(G7)議長国の日本が停戦に向け、国際社会をリードすべきと政府に訴えていると強調。緊張緩和に向けて、政府外交を支えると語った。
353
![](//orange.hostlove.com/up/20230928/20230928202548/353_mos.jpg)
>>351
【東京・荒川区】岡本氏
>>298は、東京都荒川区で街頭演説を行い、同区でプレミアム付き商品券が発行されることに触れ、地域ごとの課題や住民のニーズをくみ取って、政策を実行することが大切だと強調。「地域の皆さんに、どうすれば喜んでもらえるかということを聴き、そのことを実現したい」と訴えた。
また、経済対策に関して、物価以上に賃金が上がり「生活が楽になったという状況をつくり出すことが大切だ」とし、経済対策に盛り込まれた減税・給付などによって「経済を前に進めていく」と力説した。
354
![](//orange.hostlove.com/up/20230928/20230928202548/354_mos.jpg)
>>161
価格転嫁、実効性ある指針に 公明提言受けた政府の検討状況巡り議論 党中小企業活性化対策本部
2023年11月15日
公明党中小企業活性化対策本部(本部長=上田勇参院議員)は14日、衆院第2議員会館で会合を開き、公明党が政府に申し入れた「中小企業等の賃上げ応援トータルプラン」について、総合経済対策や今年度補正予算案に反映された項目を中心に、関係府省庁らから検討状況などを聴取するとともに議論した。
政府側は、公明党の提言を受けて、年内の策定をめざしている「労務費の適切な転嫁のための価格交渉に関する指針」の進捗状況を報告。これに対し、出席議員は、取引先との適切な価格交渉が進むよう、実効性が担保された指針となるよう求めた。
355
>>354
また、中小企業の経営者から、価格転嫁の交渉すら応じてもらえないとの声が多く寄せられていると指摘し、公正取引委員会の「不当なしわ寄せに関する下請法の相談窓口」などを積極的に利用してもらえるよう、相談例を示すといった周知強化を要請した。
会合ではこのほか、医療・介護・障がい福祉分野の職員や保育士の処遇改善などの財政措置が、今年度補正予算案に盛り込まれていることを確認した。
356
![](//orange.hostlove.com/up/20230928/20230928202548/356_mos.jpg)
2023/11/16 中央幹事会 山口代表冒頭挨拶
#GDP #賃上げ #政労使会議
16日、山口代表は中央幹事会の冒頭挨拶で、GDP、賃上げ、政労使会議などについて言及しました。
357
7万右から左に即消える金額、足りない
358
![](//orange.hostlove.com/up/20230928/20230928202548/358_mos.jpg)
>>338>>187
大阪の自公「出発の時」 都構想巡る亀裂から歩み寄り 次期衆院選
11/16 16:30
次期衆院選に向け、大阪で自民党と公明党が歩み寄りを強めている。日本維新の会が看板政策として掲げてきた大阪都構想への対応をめぐって両党に亀裂が生じていたが、維新が公明と全面対決の姿勢にかじを切ったことで状況は一変。関係修復に乗り出している。
「これから何としても力を合わせて大阪の政治基盤を立て直していきたい。今日は大阪の自民党と公明党の出発の時だ」
13日に大阪市内で開かれた会合で、公明の山口那津男代表はこう訴えた。壇上には、次期衆院選に挑む自公両党の候補予定者が勢ぞろい。自民の茂木敏充幹事長も応援に駆けつけ「日本の将来のためにも絶対に負けられない」と呼びかけた。
公明府議団幹部はこの日の会合について「次の選挙に向けて自公でしっかり協力してやっていくと示すための場だ」と解説する。
この背景には、大阪での自公の協力関係に亀裂が生じてきた経緯がある。
361
![](//orange.hostlove.com/up/20230928/20230928202548/361_mos.jpg)
>>32
「教育こそ未来への希望」 青年世代と交流 愛知・小牧市で犬飼氏 水谷修氏がエール
2023年11月14日
公明党の犬飼明佳地方議会局次長は12日、愛知県小牧市で開かれた街頭演説会「ワンダフルフェス」に出席し、トークセッションなどで青年世代と交流した。「夜回り先生」こと水谷修氏がエールを送った。
犬飼氏は、昨年度、不登校の小・中学生が過去最多になったことに言及。愛知県議時代の実績として、県立高校では初めての単位制による昼・夜の定時制高校の開校を語り、「教育こそ未来への希望。不登校生徒への支援強化など誰一人取り残さない政策を前に進める」と訴えた。物価高騰で苦しむ中小企業への支援強化にも取り組むと述べた。
※このスレッドのコメントはこれ以上投稿できません。