
>>960
一方、自民党の森山幹事長と公明党の西田幹事長は、25日朝、東京都内で会談し、両党の国会対策委員長も同席しました。
この中では「年収103万円の壁」の見直しをめぐり、去年12月に国民民主党を含む3党の幹事長が「178万円を目指す」などと合意したことは重いとして、合意に盛り込まれているガソリン税の暫定税率の廃止>>885を含め、引き続き、丁寧に協議していくことを確認しました。
そして、幹事長合意を踏まえて、国会で審議されている税制関連法案を修正し「178万円を目指す」という内容の文言を付則に明記する方針で一致しました。
自民党の森山幹事長は記者会見で国民民主党の榛葉幹事長が「年収103万円の壁」の見直しに関する公明党案を受け入れるのは難しいとの認識を示したことについて「国民民主党としての考えがあるのは当然のことで、論評することは差し控えたい。きょう3党の実務者による協議が行われると承知している。合意が得られるように努力を重ねていきたい」と述べました。
一方、自民党の森山幹事長と公明党の西田幹事長は、25日朝、東京都内で会談し、両党の国会対策委員長も同席しました。
この中では「年収103万円の壁」の見直しをめぐり、去年12月に国民民主党を含む3党の幹事長が「178万円を目指す」などと合意したことは重いとして、合意に盛り込まれているガソリン税の暫定税率の廃止>>885を含め、引き続き、丁寧に協議していくことを確認しました。
そして、幹事長合意を踏まえて、国会で審議されている税制関連法案を修正し「178万円を目指す」という内容の文言を付則に明記する方針で一致しました。
自民党の森山幹事長は記者会見で国民民主党の榛葉幹事長が「年収103万円の壁」の見直しに関する公明党案を受け入れるのは難しいとの認識を示したことについて「国民民主党としての考えがあるのは当然のことで、論評することは差し控えたい。きょう3党の実務者による協議が行われると承知している。合意が得られるように努力を重ねていきたい」と述べました。