594 取りすぎた税金を「成長減税」で返す!消費税・所得税・ガソリン税の減税と投資減税で賃上げを!玉木雄一郎が訴える(2023年9月21日) 分かりやすい内容、明快な論点、そして共感できる主張。与野党見渡してもこういう話をしてくれる党首はいないと思います。ぜひ岸田政権の尻を叩いて成長減税を勝ち取ってください。 国民の為にを競う提案…正しい野党のあり方ですね でも、玉木さんが若く元気なうちに総理の姿も見たいなぁ… 所得税より社会保険を減税してほしいです。国民民主党は当然ご存知でしょうが、マス層である年収300-600万円では所得税より社会保険の方が圧倒的に重たいです。 個人的には給付金の方が国民にわかりやすく公平に還元できて消費も伸びると思います。また玉木さんのおっしゃる国民を巻き込んだマイナンバー問題の解決を呼びかけるチャンスにもなると思います。 ポピュリズムではなくエビデンスで減税を訴える政党を待っていたんですよ ただ日本のエスタブリッシュメントはもう内需とか成長とか諦めてるとしか思えないんすよね、彼らも無視できないような力を国民民主党は身につけないと駄目だ!頑張ろう! 匿名さん2023/09/26 20:454
598 >>594 国民民主党・玉木代表、減税を提案 経済対策巡り 所得税や消費税 2023年9月26日 17:30 国民民主党の玉木雄一郎代表は26日の記者会見で、政府の経済対策を巡り減税を提案した。「賃金の上昇以上に所得税収が増えている。これを還元する」と述べ、所得税減税を提起した。消費税減税も主張した。近く政府に申し入れる意向だ。 ◆【LIVE配信】国民民主党・玉木代表会見 2023年9月26日(火) https://www.youtube.com/live/dZ195OTvQSs?si=j2qRnrewqhy1119X ガソリン価格の高騰に伴う対策にも触れた。国民民主はガソリン税の一部を減税する「トリガー条項」の凍結解除を求めてきた。「抜本的に暫定税率と二重課税の廃止という意味で、ガソリンの減税をしてほしい」と強調した。 玉木氏は岸田文雄首相による経済対策の指示内容について「税収増を国民に還元すべきだと提案するなど率直に評価すべき点が多い」と話した。「問題は中身だ。よく見定めたい」とも語った。 匿名さん2023/09/27 08:495
607 >>198>>594>>598 【国民民主党切り抜き】消費税とガソリン税を大幅に減税します⁉️玉木さんが国民民主党の政策について語ってみた‼️(2023年9月26日) 匿名さん2023/09/28 18:284
693 >>686 消費税5%に引き下げ 国民民主が15兆円経済対策 10/11(水) 18:34 両院議員総会であいさつする国民民主党の玉木雄一郎代表(左から2人目)=11日午後、国会内 国民民主党は11日、『国民民主党「国民に直接届く」緊急経済対策』を発表した。 財源として>>594今年度の税収上振れ見込み約10兆円、予備費残額約5兆円、教育国債などを活用する15兆円以上の規模。 >>607 【「生活減税」4本柱】 @所得税減税(所得税を課す最低金額引き上げ等による「ブラケット・クリープ(※)」対応)>>632 ※賃金上昇に伴う名目所得の増加によってより高い所得税率が適用され、賃金上昇率以上に所得税収が増える(税負担が増える)現象のこと。 Aガソリン減税(トリガー条項凍結解除、いわゆる「暫定税率」・「二重課税」の廃止) B消費税減税5%(単一税率にすればインボイスは不要に) C法人税(投資)減税(投資額以上の償却を認める「ハイパー償却税制」導入、少額減価償却資産特例の上限額引き上げ) 匿名さん2023/10/12 12:2010
767 >>594>>730 ◇経済対策は所得税減税がカギ!ブラケットクリープに注意 玉木雄一郎が解説 2023/10/20 衆議院議員 玉木雄一郎 ようやく、岸田総理から所得税減税の検討の指示が出るようだが、私たち国民民主党が早くから所得税減税を主張し、党の経済対策に盛り込んだ背景について説明したい。 まず、所得税には基礎控除という仕組みがある。簡単に説明すると、個人の所得のうち、「最低限度の生活を維持するのに必要な部分は担税力を持たない」と考えられ、課税対象所得から差し引くことになっている。同様に、会社員などに適用される「給与所得控除」という制度がある。 1974年→2022年にかけて、物価は2.1倍になっている一方、同期間の「基礎控除+給与所得控除」の水準は1.3倍にとどまっている。特に、30年にわたるデフレ経済の下、「基礎控除+給与所得控除」の額は、1995年以降103万円で全く変わっていない。 今、30年ぶりにデフレからインフレに経済のステージが大きく変わろうとしている中、求められているのは、「所得税のインフレ調整」である。 匿名さん2023/10/22 11:182