000

国民民主党 (政党総合スレ)-2

+本文表示

   

749


>>707>>732>>738
「国民のみなさまに税収増分をお返しできる状況にない」石破首相、国民民主党の要求突っぱねる
2025年2月3日

 石破茂首相は3日の衆院予算委員会で、国民民主党が求める「年収103万円の壁」の178万円への引き上げをめぐり、同党が引き上げの理由にしている「大幅な税収増」分の国民への還元に、否定的な認識を示した。

 「国民のみなさまに(税収増分を)お返しできるような状況かといえば、全然そうではない」と述べた。国民民主党の浅野哲衆院議員>>68の質問に答えた。

 石破首相は「国民のみなさまに還元したいと、我々も思っている」とした上で「法人税収は企業の業績が絶好調でございますので、伸びる。じゃあ、所得税はどうなのかというと、高額所得者の方の所得税は確かに増えているが、税金を納められない方もたくさんおられる。消費税は、物価の上昇とだいたい平行するので、あまり伸びていない。そうすると、我々として国民のみなさま方にお返しするような財政状況かと言えば、全然そうではない」と釈明した。

750


>>749
 「税収増は今申し上げたような背景によって行われたが、その分、国民のみなさま方にお返しできるほどの税収増があるのか。それよりは国の財政状況、不測の事態に備えて、さらに安定させていくことも必要なのではないかと考えている」と、理由を口にした。>>584

 「できるものならお返ししたいが、今の状況はなかなかそれを許すような状態ではない」とも述べ、理解を求めた。

 浅野氏は「高額所得者の方は納められているが、生活が苦しい方、低所得者の方はなかなか納められない。であるならば、政府の役割は再分配だ。そういった考えも取り入れながら、年収の壁の議論をこれからも行わせていただきたい」と、首相に注文をつけた。

◇石破首相「国民の皆様にお返しするような財政状況にない」 国民・浅野氏「税収増を還元すべき」との主張に 衆院予算委(2025年2月3日)

https://youtu.be/-qF06482PqA?si=RhmunIs4X5X0XxPk

751

↑つまり、絵に書いた餅を訴える隠れディープステートの玉木が予定調和で石破に妥協していくという事。

卑怯者玉木を信じて疑わない国民はいつもの通り騙される本当のバカだ。

752


>>749
玉木雄一郎(国民民主党)
@tamakiyuichiro
2024→2025で

法人税12.9%増
所得税30.2%増
消費税は4.6%増

と所得税が一番伸びている。

✴︎所得税は昨年の定額減税を割り引いても12.3%の伸び

いずれの税目もGDPの伸び2.7%より大きく、歳出は3.0兆円増えているのに対し税収は8.8兆円増えている。

返せる税収はある。
午後5:03 · 2025年2月3日

753


>>749
「103万円の壁」引き上げ、攻防が最終盤 与党・国民民主が神経戦 維新の動向にも警戒
2025/2/3

 所得税が発生する「年収103万円の壁」の引き上げを巡り、政府・与党と国民民主党が神経戦を繰り広げている。国民民主の賛成を得て今年度内に令和7年度予算案を成立させるには、2月中旬までに結論を出す必要があるからだ。政府・与党は🔻150万円を上限に、さらなる引き上げの余地を残しつつも明確な言質は与えておらず、国民民主にはいらだちも募り始めている。

 「国内の経済成長の伸び以上に税収が伸びている。だからこそ、国民に税収の一部を還元してほしい」

 3日の衆院予算委員会で、国民民主の浅野哲氏は103万円の壁引き上げなど減税政策の必要性を改めて強調した。与党席からは「自民に丸投げだ!」とのヤジが飛び、石破茂首相も「国民にお返しするような財政状況かといえば、全然そうではない。不測の事態に備え、さらに安定させていくことが必要だ」とそっけない答弁に終始した。

https://x.com/i/status/1885868281430786495

754


>>753
 103万円の壁の引き上げに向けた与党と国民民主の協議は昨年12月以降、目立った動きはない。1月22日には自公国政調会長協議が行われたが、与党側から103万円の壁に関しほとんど言及はなかったという。>>657

 与党が強気の裏側には日本維新の会の存在がある。与党は高校授業料無償化について維新と議論してきた。維新は無償化実現を7年度予算案賛成の条件に挙げており、国民民主幹部は「維新はどうするつもりなのか」と絶えず維新の動向に神経をとがらせる。榛葉賀津也幹事長は1月24日、東京都内の街頭演説で「国民民主と維新をてんびんにかけていると思っている政治家が、実は国民からてんびんにかけられている」と激しい口調で威嚇した。>>743

 もっとも少数与党の石破政権にとって、国会運営を安定させるため国民民主と維新双方から予算案賛成を引き出すことがベストシナリオであることは変わらない。政権内では、与党の7年度税制改正大綱で示した123万円への引き上げから150万円を上限にさらに引き上げる案を調整しており、国民民主の出方を慎重にうかがっている。両者の攻防は来週にかけてヤマ場を迎えそうだ。

755

玉木雄一郎が出席したダボス会議に、トランプ政権が「凶人組織」と認定し叩き潰した「アメリカ国際開発庁USAID」から資金を受けていた事が判明した。

玉木雄一郎は12月にエマニュエル大使と密会した後、国民民主党は巨額な資金を受けとっている。

756


石破総理の政治姿勢などについて質疑
2025.02.03

 村岡敏英国会対策委員長代理>>71は3日、衆議院予算委員会で石破総理の政治姿勢などについて質疑を行った。

https://x.com/i/status/1885941260592332926

 村岡議員は「地元で、政治は言葉の遊びをしているのかと言われる。石破総理も総裁選で、予算委員会で政策をぶつけあってから解散すると言ったが、そうはならなかった。こうしたことが投票率を下げ、政治全体の信頼を失っている」との認識を示した。そのうえで自民党、公明党、国民民主党の3党の幹事長合意について「103万円の壁は178万円を目指して来年から引き上げる、と書いてあるが、その後で財源はどうした、将来に禍根を残すなどと言っている。ガソリンの暫定税率も、時期が書いていないから5年も10年もやらなくていいのか」と述べ、「政治は動くんだと、約束したことは前に進むんだと石破総理が示してほしい」と迫った。石破総理は「党の幹事長や政調会長、官房長官や閣僚にきちんとやる意思は伝えている。結果が出るのがさらに早くなるように努力する」と答えた。

757


自民 公明 国民 「年収103万円の壁」考えまとめ協議再開を確認>>657
2025年2月4日

 「年収103万円の壁」の見直しをめぐり、自民・公明両党と国民民主党の政策責任者が会談し、与党が所得税の控除額の引き上げについて新たな考え方をまとめた上で、3党の税制調査会長による協議を再開することを確認しました。

 会談は、4日午後、国会内で行われ、自民党の小野寺政務調査会長と公明党の岡本政務調査会長、それに国民民主党の浜口政務調査会長が出席しました。

 この中では、「年収103万円の壁」の見直しをめぐり、去年12月に3党の幹事長が「178万円を目指す」などと合意していることを踏まえ、与党と国民民主党の主張を近づけるための努力を継続することになりました。

 その上で、税制に関わる事項であり論理的な説明が不可欠だとして、🔻与党が所得税の控除額の引き上げについて新たな考え方をまとめた上で、3党の税制調査会長による協議を呼びかけることを提案し、国民民主党も受け入れました。

758


>>757
 会合のあと、小野寺氏は記者団に対し「🔻税の専門家チームで、どのような提案ができるか、かなり熱心に議論を進めてもらっている。新年度予算案も関係するので、できるだけ早く協議できる環境をつくっていきたい」と述べました。

 公明党の岡本政務調査会長は記者団に対し「3党の幹事長合意は非常に重いので、確実に履行していくことを確認した。税の議論はロジックが必要なので、しっかり協議をしながら、国民民主党との信頼関係だけでなく、その後ろに多くの国民がいるので、期待に対応できるような合意点を見いだしていきたい」と述べました。

 国民民主党の浜口政務調査会長は記者団に対し「『年収103万円の壁』の見直しについてはしっかり178万円を目指して数字を上げていくことが必要だ。きょうの段階で与党側から次回の3党税制協議の🔻実施時期を言うことはできないとのことだったが、新たな提案をするために党内で協議する時間がほしいということだと受け止めている。できるだけ早く税制協議を実施してほしい」と述べました。

コメント本文必須

残り文字

名前/性別

トリップキー16文字マデトリップキーとは

ハッシュタグ

記号(@、+、-、!、?など)はご利用いただけません。

動画10MBマデ


画像5MBマデ(JPG|GIF|PNG)


削除PASS半角英数4〜16文字マデ

共有動画YouTubeの共有URLを入力

ホスラブは完全匿名で投稿できますが、ガイドラインをよくお読みになってご利用ください。

同意してコメント

1.アクセスログの保存期間は原則1か月としております。
尚、アクセスログの個人的公開はいたしません。
2.電話番号や住所などの個人情報に関する書き込みは禁止します。
3.第三者の知的財産権、その他の権利を侵害する行為又は侵害する恐れのある投稿は禁止します。
4.すべての書き込みの責任は書き込み者に帰属されます。
5.公序良俗に反する投稿は禁止します。
6.性器の露出、性器を描写した画像の投稿は禁止します。
7.児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律(いわゆる児童ポルノ法)の規制となる投稿は禁止します。
8.残虐な情報、動物を殺傷・虐待する画像等の投稿、その他社会通念上他人に著しく嫌悪感を抱かせる情報を不特定多数の者に対して送信する投稿は禁止します。

利用規約に反する行為・同内容の投稿を繰り返す等の荒らし行為に関しては、投稿者に対して書き込み禁止措置をとる場合が御座います。

関西版の掲示板一覧

copyright© hostlove.com All Rights Reserved.

トリップキーとは?

個人を識別するためのキーです。
トリップキーに入力された文字列から、
毎回同じ暗号文字が生成
されます。

例:[ホスラブ] → u7hgpnMxsk

※他者にはトリップキーに入力された文字列が分からないと、同じ暗号文字を作ることはできないため、掲示板などで個人を証明するために用いられています。
※16文字以内で他者に推測されない任意の文字列を使用してください
1.アクセスログの保存期間は原則1か月としております。
尚、アクセスログの個人的公開はいたしません。
2.電話番号や住所などの個人情報に関する書き込みは禁止します。
3.第三者の知的財産権、その他の権利を侵害する行為又は侵害する恐れのある投稿は禁止します。
4.すべての書き込みの責任は書き込み者に帰属されます。
5.公序良俗に反する投稿は禁止します。
6.性器の露出、性器を描写した画像の投稿は禁止します。
7.児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律(いわゆる児童ポルノ法)の規制となる投稿は禁止します。
8.残虐な情報、動物を殺傷・虐待する画像等の投稿、その他社会通念上他人に著しく嫌悪感を抱かせる情報を不特定多数の者に対して送信する投稿は禁止します。

利用規約に反する行為・同内容の投稿を繰り返す等の荒らし行為に関しては、投稿者に対して書き込み禁止措置をとる場合が御座います。

お手持ちのスマートフォンで下記QRコードを読み取ってください

友達にこのページをLINEで送信する事が出来ます。

名前/性別6文字マデ

トリップキー16文字マデトリップキーとは

コメント本文必須

残り文字

ハッシュタグ

記号(@、+、-、!、?など)はご利用いただけません。

画像5MBマデ(JPG|GIF|PNG)


削除PASS半角英数4〜16文字マデ

共有動画YouTubeの共有URLを貼り付けて下さい。

ホスラブは完全匿名で投稿できますが、ガイドラインをよくお読みになってご利用ください。

同意して投稿

ローカルルールと検索方法

政治・選挙・国際政治(社会・政治・経済)

ローカルルール違反の話題作成は削除対象になります。