512 >>502>>495 橋下氏:仮に国民民主が連立に入ったとして、玉木氏はどこの大臣に就きたいのか? 玉木氏:総理大臣。(スタジオ笑い) 橋下氏:もういきなり? 財務相からとかじゃなくて? 玉木氏:この話はもうね、あのはい(笑) 梅津キャスター:テレビリモコンの投票結果が出た。自公連立政権に国民民主が参加するとしたら、賛成という人は60%で反対は35%。どちらともいえないという人が5%。あくまでこの番組をご覧の視聴者のあのアンケート結果になるが。 橋下氏:言えるのは、今の自公連立政権にそれだけ不満の声もあるということではないか。 松山キャスター:佐藤氏はこの結果をどう受け取るか。 佐藤氏:やっぱりそういう(連立への)期待感というのが非常に大きいのだなと。私自身も、(国民民主と)政策は相当近いので。特に安全保障についてはかなり近いので、一番大事な安全保障や税についてある程度近いのであれば、かなり連立というのも現実的だとは思う。 匿名さん2023/09/13 12:371
521 >>492>>495>>512 自民党は笑っている場合じゃない! 橋下徹氏は驚きも…国民・玉木雄一郎代表はマジで「総理大臣」を狙いなさい 平井文夫 2023.9/14 06:30 国民民主党の玉木雄一郎代表が10日のフジテレビ「日曜報道THE PRIME」に出演し、連立政権入りした場合に望む大臣ポストについて問われ、「総理大臣」と即答したのを見て、「オレのコラム読んだな!」と思わず叫んだ。 その4日前の夕刊フジ(6日発行)に筆者が書いた「玉木代表は自民党の誘いに乗るな」というコラムで、「自公が総選挙で惨敗して過半数を失ったときに連立に参加するならいい。ただし、条件として『首班』を要求すべきだ。つまり玉木首相だ」と書いたからだ。 スタジオにいた自民党の佐藤正久参院議員は、玉木氏の発言を聞いて笑っていたが、笑ってる場合ではない。佐藤氏はその後、SNSに「玉木首相なら連立ではなく政権交代になってしまうと思い、思わず笑ってしまった。失礼しました」と投稿していたが、これはあり得る話だ。 匿名さん2023/09/14 19:302